梨がりに行ってきました
年長組が春日部市の農園で「梨狩り」を体験しました。
今年はお天気の関係でなかなか、スムーズに育たなかった様ですが、でも一人ひとりが美味しそうな梨を2個ずつ
取ることができました。「お家に帰ったらお母さんとたべる」などと大事に持ち帰りました。
年長さんが屋台をしました。
うめ組さんは「かき氷」と「たこやきやさん」。
もも組さんは「金魚すくい」と「クレープやさん」です。
みんなで協力をして美味しそうにできました。
お金も作ってお友達と売ったり、買ったりしてお店屋さんになりました。
とても、楽しく盛り上がった遊びになりました。
「ひよこ組」もお買い物にきて、喜んで遊びました。
土手に芝滑りに行きました
「やっほー」土手は広くて気持ちがいいなー(^^♪
年長組が江戸川土手でダンボールを敷いて芝滑りをして遊んできました。
草が枯れて滑らない所は、皆でおして工夫してあそびました。
あまり風もなく、穏やかな一日を皆で楽しく過ごせてよかったです。
給食体験にいきました
関宿小学校に1,2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に体育館で、昔遊びをしたり、手作り遊びを教えてもらいました。1,2年生に手をつないでもらいながら学校探検もしていろいろな教室を見てきました。給食体験では配膳のやりかたや、こぼさないで自分の席まで持って行く事も教えてもらいました。給食もおかわりすることもできました。学校に着いた時はドキドキしましたが、一緒に遊ぶうちに楽しくなり、みんな元気に楽しい思い出ができました。4月から宜しくお願いします。
お泊り保育
年長さんは、夏休み中に関宿幼稚園でお泊り保育をしました。
お家の人と離れて、ちょっぴり心配でしたが、スイカ割りをしたり、カレーライスを食べたり、花火をしたり、キャンプファイヤーもしました。ワクワクドキドキしながら園内を探検しました。お布団の中ではぐっすりでした。楽しい思い出ができましたね。